葛城地区大規模緑地(葛城の森)とは、「つくばエクスプレス」の研究学園駅の北東、駅から徒歩約20分のところに広がる茨城県が所有する平地林です。隣接する私有地(保安林)と合わせると20haもの広さになり、開発が進むつくば市において、豊かな自然が残る貴重な場所です。かつて、ここは里山として人々に利用されてきたところで、現在でも様々な動植物が生息しています。私たちNPOつくば環境フォーラムは、今から10年以上も前から保安林の一部にて森林保全や環境教育の活動を行ってきました。現在、茨城県の委託を受けて、この緑地を里山公園として利活用する取り組みを進めています。
2016年12月14日水曜日
フクロウの巣箱かけ
前回の里山散歩でお話ししたフクロウの巣箱かけをしました。森のあちこちに合計5箇所。いずれも、フクロウが気に入ってくれそうなところを選びました。巣箱は、コナラや樫の幹の上、高さ3〜4mのところに二人掛かりで持ち上げて設置しました。大きくて重いのでなかなか大変な作業でした。
つくば市は、急速に開発が進んで、フクロウが営巣できるような大きな木が、次々と失われています。森の巣箱は、きっと、彼らに喜んでもらえる素敵なクリスマス・プレゼントになることでしょう。
後は、フクロウが早く見つけて、マイホームとして使ってくれるの待つばかりです。
これからの里山散歩の際に、フクロウの邪魔をしないように、皆でそっと遠くから観察したいと思います。
Labels:
里山散歩
2016年12月11日日曜日
里山散歩で、植樹の手入れとフクロウの営巣木探しをしました
このところ天候に恵まれなかったので、久びさに晴天のもとでの里山散歩でした。今回はいつもの散歩と、ちょっとばかり趣が異なって、今年3月にマイツリー作戦で植樹した木の手入れと、フクロウの営巣木を探して決めるのが主なテーマです。
植樹地に向かう途中のアカマツ林では、現在、林の再生事業が行われています。いつの間にか、フォレスターのメンバーによって、間伐や下草刈りが行われて、スッキリと本当に気持ちの良い林になりました。以前の荒れた林を知っている参加者は、その変わり様に驚いていました。
植樹した木は、ほとんどが順調に根付いていました。ヤマザクラなどは、当初の倍くらいまで成長しています。これから冬に迎えるのにあたって、強い北風に負けないように支柱を打ち込んだり、紐を結び直したりしました。この調子だと、桜の花見ができるのも、意外と早いかもしれません。
フクロウ・プロジェクトは、この秋から新たに始めたものです。こちらもすごく楽しみ。これまでも、葛城の森の中でフクロウを何度か目撃しましたが、今回、科博の協力を得て、森の中に巣箱をかけて繁殖を試みようというのです。参加者は、フクロウになった気持ちになって、お気に入りの巣箱をかける木を探しました。子供たちは、巣箱の大きさにびっくりです。
フクロウは、1、2月に繁殖する場所を決めて、3、4、5月ごろ、卵を産んで雛を育てます。さて、どこの木の、誰が作った巣箱を使ってくれるでしょうか? 来年の5月ごろ、縫いぐるみのような可愛い雛たちが見られるように、皆で、そっと見守りましょう!
植樹地に向かう途中のアカマツ林では、現在、林の再生事業が行われています。いつの間にか、フォレスターのメンバーによって、間伐や下草刈りが行われて、スッキリと本当に気持ちの良い林になりました。以前の荒れた林を知っている参加者は、その変わり様に驚いていました。
植樹した木は、ほとんどが順調に根付いていました。ヤマザクラなどは、当初の倍くらいまで成長しています。これから冬に迎えるのにあたって、強い北風に負けないように支柱を打ち込んだり、紐を結び直したりしました。この調子だと、桜の花見ができるのも、意外と早いかもしれません。
フクロウ・プロジェクトは、この秋から新たに始めたものです。こちらもすごく楽しみ。これまでも、葛城の森の中でフクロウを何度か目撃しましたが、今回、科博の協力を得て、森の中に巣箱をかけて繁殖を試みようというのです。参加者は、フクロウになった気持ちになって、お気に入りの巣箱をかける木を探しました。子供たちは、巣箱の大きさにびっくりです。
フクロウは、1、2月に繁殖する場所を決めて、3、4、5月ごろ、卵を産んで雛を育てます。さて、どこの木の、誰が作った巣箱を使ってくれるでしょうか? 来年の5月ごろ、縫いぐるみのような可愛い雛たちが見られるように、皆で、そっと見守りましょう!
2016年10月25日火曜日
アカマツ林の再生事業始まる
いよいよ、葛城の森では、アカマツ林の整備が始まりました。昔、つくば市周辺には、広大なアカマツ林が広がっていました。しかし、昭和30年代に侵入したマツノザイセンチュウによって、すっかり姿を消してしまったのです。そこで、私たちは、かつてこの周辺にあったような美しい松林を再生する試みを初めました。
まずは、現在生えている健康な松を選別することから始め、次に弱った木を間伐して、その後に耐病性のある松苗を補植します。
まずは、現在生えている健康な松を選別することから始め、次に弱った木を間伐して、その後に耐病性のある松苗を補植します。
黄色のテープを巻いているが残す木 |
Labels:
管理作業
2016年10月9日日曜日
2016年10月5日水曜日
10月度『里山散歩』のご案内
10月度の『里山散歩』の案内が遅れてすみませんでした。
今、葛城の森は、フォレスターの人たちによる秋の一斉手入れ作業が終わって、すっかり気持の良い森になりました。
コナラやクヌギのドングリも丸々と太って、親木から旅立つ日も近くなりました。それを狙って、山からはカケスも降りてきて「ギャー ギャー」と騒いでいます。道脇のサワフタギの果実も、鮮やかなブルーに色づき始めました。いよいよ、実りの秋の到来です。
10月の里山散歩では、そんな森を、のんびりと散策します。多くの方の参加をお待ちしています。
なお、今月(10月)は、森のボランティア作業はお休みです。
***********************************
(里山散歩)
〇日時 : 10月9日(日) 9:50 集合 10:00から12:00まで
※少雨決行、荒天中止
〇集合場所 : スーパーセンター 「トライアル つくば研究学園店」 駐車場
〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6
※散策中はトイレがありませんので集合前にお済ませください。
〇参加費 :無料
〇申込み :右上の「里山クラブ事務局」へメールまたは電話でお申込み下さい。
※当日、飛び入り参加も可能です。
〇服装・持ち物 :長袖、長ズボン、帽子、運動靴、虫よけ、飲み物
〇直前連絡先 : 080−3913−12981
**********************************
Labels:
里山散歩
2016年9月13日火曜日
巨大キノコを見つけた!
先週の土曜日に、定例の『里山散歩』が開かれました。今回の「目玉」は、栗拾いでしたが、栗はやっとイガが割れだしたばかりで、これからが本番のようです。それでも、参加者は、何箇所かの栗の木を巡っているうちに、そこそこの数の栗を拾うことができました。
散歩が、終わりに近づく頃、雑木林で巨大な白いキノコが大きな輪になって群生しているのを見つけました。このキノコの輪は「フェアリーリング」と呼ばれて、ヨーロッパでは、魔女が集会した跡とか、妖精の世界への入り口などとたくさんの伝承があります。
参加者の方にキノコの種類を調べていただいたら、「シロオニタケ」というのだそうです。確かに、地上に出たばかりの形は、鬼が持っている棘だらけの棍棒に似ています。
葛城森は、平地林のため地形の変化に乏しい。しかし、たんねんに見ていくと、不思議なことや美しいものを発見したりと、興味が尽きません。これから、雑木林は一年でもっと美しい紅葉の時期を迎えます。ぜひ、毎月第二日曜日の午前中に開催される『里山散歩』にご参加下さい。
2016年9月2日金曜日
9月度の里山散歩と森のボランティアのご案内
先日の台風で、木が倒れたり枝が折れたりしたので、森に入ってフォレスターの人たちと片付け作業をしました。森のいたるところで、ゴンズイやサンショウ(写真)が、真っ赤な実をたわわに付けていました。サンショウの割れてはじけた果皮からは、真っ黒のツヤツヤした種子が覗いています。池の近くの柳の下では、ナンバンギセル(下写真)が花を咲かせていました。鮮やかな紫色です。だんだん、森も秋の彩りで賑やかになってきました。森を散歩して秋を探してみませんか?
今月の里山散歩と森のボランティアは、下記の通りです。多くの方の参加をお持ちしています。
*********************************************************
(里山散歩)
〇日時 : 9月11日(日) 9:50 集合 10:00から12:00まで
※少雨決行、荒天中止
〇集合場所 : スーパーセンター 「トライアル つくば研究学園店」 駐車場
〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6
※散策中はトイレがありませんので集合前にお済ませください。
〇参加費 :無料
〇申込み :右上の「里山クラブ事務局」へメールまたは電話でお申込み下さい。
※当日、飛び入り参加も可能です。
〇服装・持ち物 :長袖、長ズボン、帽子、運動靴、虫よけ、飲み物
〇直前連絡先 : 080−3913−1298
(森のボランティア)
森のボランティアは、8時から9時30分までです。
集合は、同じく「トライアル」駐車場です。
汚れてもよい服装、運動靴などでご参加ください。
**********************************************************
2016年8月14日日曜日
「森のボランティア」と「8月度里山散歩」から
今日は、初めての「森のボランティア」活動と8月度の「里山散歩」がありました。お盆の最中でもあるので、内心「参加者は少ないかな」と思っていたところが、いずれも多くの人に集まっていただきました。本当に嬉しいことです。ありがとうございました。
森に入ると、いたるところで山萩(ヤマハギ)の花が咲いていました。栗のイガも、随分と大きくなっていました。この分だと、もしかすると次回の「里山散歩」では、栗の実を拾えるかもしれません。楽しみです。
ところで、みなさんは秋の七草をご存知ですか?
「女郎花(オミナエシ)、尾花(ススキ)、桔梗(キキョウ)、撫子(カワラナデシコ)、藤袴(フジバカマ)、葛(クズ)、萩(ハギ)」の7つです。
これらは、秋の草原に咲いているものばかりです。でも、日本の環境中で、最も減少したのが草原だと言われています。これは、茅で屋根を葺いたり家畜の餌を採取することが少なくなったからです。しかし、葛城の森では、このうち、クズ、ススキ、ハギが、いたるところ(困るほど)繁茂しています。
昔のように手入れして、その他の可憐な花を咲かす七草が出現してくるのを期待したいものですね。
森に入ると、いたるところで山萩(ヤマハギ)の花が咲いていました。栗のイガも、随分と大きくなっていました。この分だと、もしかすると次回の「里山散歩」では、栗の実を拾えるかもしれません。楽しみです。
ところで、みなさんは秋の七草をご存知ですか?
「女郎花(オミナエシ)、尾花(ススキ)、桔梗(キキョウ)、撫子(カワラナデシコ)、藤袴(フジバカマ)、葛(クズ)、萩(ハギ)」の7つです。
これらは、秋の草原に咲いているものばかりです。でも、日本の環境中で、最も減少したのが草原だと言われています。これは、茅で屋根を葺いたり家畜の餌を採取することが少なくなったからです。しかし、葛城の森では、このうち、クズ、ススキ、ハギが、いたるところ(困るほど)繁茂しています。
昔のように手入れして、その他の可憐な花を咲かす七草が出現してくるのを期待したいものですね。
2016年8月5日金曜日
8月度の里山散歩と森のボランティア募集
梅雨が明けて、いよいよ夏本番かなと思ったら、森には密かに秋が忍び寄っていました。
森の遊歩道の脇には、もう、アキノタムラソウが咲き始めました。「アキ」という名前がついていますが、7月ごろから10月ごろまで咲いています。サルビアと同じシソ科ですから、茎が四角に角ばっています。花の形も面白いです。
他には、細長い花序に黄色い小さな花を咲かせるキンミズヒキも咲き出しました。植物たちは、ちゃんと「立秋(8月7日)」を知っているのですね。
涼しい木陰を散歩して、一緒に咲き始めた草花を探してみませんか? 8月度の葛城の森「里山散歩」は、下記の通り開催します。多くの方の参加をお待ちしています。
◎ それから、今月から「森のボランティア」の募集が始まりました。早朝の気持ちよい時間に、ゴミを拾ったり、歩道にはみ出たツルを切ったりする簡単な森の手入れをやってくれる仲間を募集します。
これは、里山散歩の前(午前8時)から始めます。集合は、同じ「トライアル」駐車場です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇日時 : 8月14日(日) 9:50 集合 10:00〜12:00
※少雨決行、荒天中止
〇集合場所 : スーパーセンター 「トライアル つくば研究学園店」 駐車場
〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6
※散策中はトイレがありませんので集合前にお済ませください。
〇参加費 :無料
〇申込み :右上の「里山クラブ事務局」へメールまたは電話でお申込み下さい。
※当日飛び入り参加も可能ですが参加予定の方はご連絡いただけると助かります。
〇服装・持ち物 :長袖、長ズボン、帽子、運動靴、虫よけ、飲み物
〇直前連絡先 : 080−3913−1298
ーーーーーーーーーー
2016年7月6日水曜日
ネムノキの花
やっと、松林調査が終わった。これは、森の一部をアカマツ林として再生するための基礎資料として、現在、もやし状に生育している全てのアカマツの分布や周囲長、状態を記録しているのだ。汗を流しなら藪の中を歩き回って、ふと見上げたら、ネムノキの花が咲いていた。淡いピンク色の繊細で優美な花が、かすかな風に震えている姿を見ると、一瞬、暑さを忘れる。
この花は、幾つかの花が集まったもので、ピンク色の糸のように見えるのは雄しべで、花粉を運んでくれるスズメガの仲間を誘う仕掛けである。葉は夜になると閉じるが、花は夕方から開いて翌日にしぼむ。どことなく、古代中国の妖艶な美女を連想するのは、僕だけだろうか? (R)
Labels:
植物
2016年7月4日月曜日
7月度の『里山さんぽ』のご案内
セミが鳴きだしましたね。
セミの声を聞くと夏が来た!という感じがします。
夏はセミ以外にもたくさん昆虫が見られる時期です。
そこで!今回の里山散歩のテーマは「夏の森!虫を探そう!」です!
森にはどんな虫がいるのかみんなで調べます。
昨年同じ時期に見られた虫は91種類でした。
今年はどんな虫に出会えるかな?
お子さん連れで気軽においでください。
(※なお、捕まえた虫は持ち帰ることはできません。)
〜〜〜〜〜〜〜 詳細は次の通です 〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜 詳細は次の通です 〜〜〜〜〜〜〜
〇日時 :7月10日(日)9:50集合 10:00〜12:00
〇集合場所 :スーパーセンター 「トライアル つくば研究学園店」 駐車場
(〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6)
〇参加費 :無料
〇申込み
右上の「里山くらぶ事務局」へメールまたは電話でお申し込みください。(当日飛び入り参加も可能)
〇服装・持ち物 :長袖、長ズボン、スニーカー、飲み物、虫取り網・虫かご(貸出あり)、雨具(天気に合わせて)
〇直前の連絡先:080-3913-1298
2016年6月3日金曜日
ヤマナラシの木と「里山さんぽ」
昨日、今日と葛城の森には、今頃にしてはめずらしく爽やかな風が吹いていました。森の十字路近くに生えているヤマナラシの木は、風が通り過ぎるたびに、ザワザワと一斉に枝先の葉をひるがえしていました。この木の名前が、「山鳴らし」というのは、葉柄が約5cmと長くて葉の面と直角に扁平であるため、葉は左右に揺れやすく、風が少し吹くと葉がすれ合ってサラサラと音を立て、 山全体が鳴っているようだからです。
12日(日曜日)の午前中に定例の「里山さんぽ」があります。参加してヤマナラシがどんな音を出すのかを聞いてみませんか?
6月度の「里山さんぽ」の詳細は下記の通りです。
〇日時 :6月12日(日)9:50 集合 〜 12:00
〇集合場所 :スーパーセンター 「トライアル つくば研究学園店」 駐車場
(〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6)
〇参加費 :無料
〇申込み
右記の里山くらぶ事務局へメールまたは電話でお申し込みください。(当日飛び入り参加も可能)
〇服装・持ち物 :長袖、長ズボン、スニーカー、飲み物、雨具(天気に合わせて)
〇直前の連絡先:080-3913-1298
2016年5月8日日曜日
5月8日の里山散歩から
サワフタギの花 |
暦では「立夏」を迎え、陽気はもう初夏ですね。
今日もたくさんの自然に出会えました。
中でも今日おもしろかったのは電車虫!
シロシタホタルガという蛾の幼虫です。(写真2枚目)
まるで本当の電車のような模様に子どもも大人も興味津々!
食草のサワフタギはちょうど花が咲き、他にも色んな虫が来ていました。
だんだんと虫たちが増え、にぎやかな森になってきます。
次回はどんなものに出会えるでしょう!?
6月12日(日)10時にトライアル駐車場集合です。
ふらっと来てみた、という方も大歓迎♪
ぜひ、参加ください!
(ST)
Labels:
里山さんぽ
2016年5月7日土曜日
お花畑の出現ー5月度里山さんぽのご案内ー
森は、早春の花も一息ついて、若葉が美しい季節になりました。それでも、森の北西側の開けている場所に、薄紫色の可憐な花のお花畑が広がっていました。マツバウンランの群落です。マツバウンランは、ランという名前が付いていますが、オオバコ科(旧ゴマノハグサ科)の植物で、日当たりの良い草原が大好きです。
この場所は、昨年フォレスターの皆さんが草刈りして、日光が地面に届くようになったので、早速、このような大群落が出現したのでしょう。
マツバウンランは、北アメリカ原産の帰化植物ですが、可愛くて美しいし、特に悪さもしないようだから、まあ、しばらくはこのままにしておこうかな?
ぜひ、明日(5月8日)の「里山さんぽ」に参加して、一緒にお花畑に行ってみませんか?
午前10時にいつものスーパー「トライアル」駐車場にてお待ちしています。
飛び入り参加、大歓迎!
2016年4月22日金曜日
今日の森=ウワミズザクラが見頃
見上げると、白いブラシのようなウワミズザクラの花が満開でした。これでも、れっきとした桜の仲間。「ブラシ」なんて失礼かもしれません。古代は、「波波迦(ハハカ)」と呼ばれて、神話に登場したり、占いに使われたりした神聖な木です。
今月から、コア・フォレスターによる森の手入れ作業がスタートしました。みるみる間に、林床が整理されて気持ちの良いところになりました。
2016年4月20日水曜日
今日の森=キランソウとジュウニヒトエが花盛り
29日に開催するイベント『春のネイチャーウォーク&里山クラブの集い』の下見に、森に入った。
新緑の木漏れ日が美しい。 (ぜひ、写真をクリックして大きな画面で見て欲しい。)
先月、皆んなで植樹した原っぱには、キランソウとジュウニヒトエのブーケが、あちこちに。
キランソウもジュウニヒトエもシソ科キランソウ属で、同じ仲間。ジュウニヒトエが「十二単衣」という優雅な名前なのに対して、キランソウは「地獄の釜の蓋」という恐ろしげな別名がついている。しかし、最近、これはこの草が薬草で、「服用すると病気が治って地獄に行かなくて済む」という意味だと知って安心した。
草花と一緒に、29日のイベントの参加をお待ちしています!
新緑の木漏れ日が美しい。 (ぜひ、写真をクリックして大きな画面で見て欲しい。)
先月、皆んなで植樹した原っぱには、キランソウとジュウニヒトエのブーケが、あちこちに。
キランソウもジュウニヒトエもシソ科キランソウ属で、同じ仲間。ジュウニヒトエが「十二単衣」という優雅な名前なのに対して、キランソウは「地獄の釜の蓋」という恐ろしげな別名がついている。しかし、最近、これはこの草が薬草で、「服用すると病気が治って地獄に行かなくて済む」という意味だと知って安心した。
キランソウ |
ジュウニヒトエ |
草花と一緒に、29日のイベントの参加をお待ちしています!
Labels:
植物
2016年4月14日木曜日
春のネイチャーウォーク&里山クラブの集いのお知らせ
先日の『里山さんぽ』では、ヤマザクラの花や芽吹いたばかりの葛城の森を楽しみました。足元には、タチツボスミレ、ニオイタチツボスミレ、アカネスミレ(写真)などの可憐なスミレの仲間や鮮やかな黄色のミツバツチグリなどの花が、いたるところで咲いていました。
さて、お約束のイベントのお知らせです。
今月の29日(祝)に、里山クラブの会員や森が好き、自然が大好きという人々が、森に集まって交流するイベントを開催します。
午前中は新緑の森をネイチャービンゴや散策ミッションをしながらインストラクターと一緒に森を散策します。散策後は、自分で摘んだ野草の天ぷらとけんちん汁でお昼ご飯。
昼食会場では、昨年5月のイベントでも好評だった「森のアスレチック」で遊べます。
ツタでできたブランコや竹のぼりなど、この日限りで設置しますのでお楽しみに!
午後の交流会では散策ミッションの発表をしたり、これからこの森でやりたいことなどについて話したりしましょう。
このイベントは事前申し込みが必要です。締め切りは4月27日(水)です。
まだ「里山クラブ」に登録されていない方も、ぜひ、この機会にどうぞ!
詳細は以下の通りです。
〇日時
4月29日(金・祝) ※雨天の場合は5月8日(日)に順延します。
9:30 受付開始
9:45 開会
10:00 散策開始
12:00 昼食&森のアスレチック
13:00 交流会
14:00 終了予定
〇集合場所
くぬぎの森芝生(駐車可)
※散策中はトイレがありませんので集合前にお済ませください。
〇参加費
ひとり500円
〇申込み
右上の里山クラブ事務局へ電話、メールしてください。
参加される方のお名前、年齢をお知らせください。
〇持ち物
昼食(おにぎりなど主食)、飲み物、食器(お椀、お箸、お皿)
〇直前連絡先
4/28(木)17:00以降のご連絡・お問い合わせはつくば環境フォーラムへお願い致します。
NPO法人 つくば環境フォーラム
TEL:080-3913-1298
E-メール:tef298@lime.ocn.ne.jp
※タイミングによって電話に出られないことがありますのでお問い合わせはお早めにお願い致します。
Labels:
イベントお知らせ
2016年4月8日金曜日
うれしいね!マイツリーに芽が出たよ。
ヤマザクラ |
うれしいですね。これから、夏に向かってぐんぐん生長するでしょう。
驚いたことに、低木のヤマブキは、もう、黄色い蕾をつけていました。あと、1、2週間もすれば、山吹色の美しい花が咲きそうです。少し寝坊なコナラやクヌギ、イヌシデは、やっと目が覚めたばかり、小さな芽が出ていました。来週になれば、銀色の綿毛に包まれた小さな若葉を開くでしょう。
2016年4月5日火曜日
森に春が来た! 里山さんぽのお知らせ
とうとう葛城の森にも春が訪れました。足もとでは、スミレの花やモミジイチゴの清楚な花(写真)が咲いています。もう少しすると、山桜が咲き、コナラやクヌギなども一斉に芽吹いて、森はパステル調に彩られます。
冬の間、少しサボっていたブログもこれからは、刻々と移り変わる森の様子をお伝えします ー反省ー。
まずは、定例の「里山さんぽ」のお知らせから。
皆で、森を歩いてヤマザクラの花を探しましょう!ヤマザクラは、よく街で見かけるソメイヨシノ桜より後に、葉と蕾が一緒に出て咲きます。初々しい葉と花の色合いが、とても美しいのです。古くから和歌などで歌われている桜は、この花でした。はたして、葛城の森では、何本見つけられるでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「里山さんぽ」の実施要領は、下記の通りです。 なお、4月29日(休)に開かれる「春のネイチャーウォーク&葛城里山クラブ交流会」のお知らせは、追ってアップします。
冬の間、少しサボっていたブログもこれからは、刻々と移り変わる森の様子をお伝えします ー反省ー。
まずは、定例の「里山さんぽ」のお知らせから。
皆で、森を歩いてヤマザクラの花を探しましょう!ヤマザクラは、よく街で見かけるソメイヨシノ桜より後に、葉と蕾が一緒に出て咲きます。初々しい葉と花の色合いが、とても美しいのです。古くから和歌などで歌われている桜は、この花でした。はたして、葛城の森では、何本見つけられるでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「里山さんぽ」の実施要領は、下記の通りです。 なお、4月29日(休)に開かれる「春のネイチャーウォーク&葛城里山クラブ交流会」のお知らせは、追ってアップします。
〇日時: 4月10日(日曜日) ※少雨決行、荒天中止
9:50 集合
10:00 散策スタート
12:00 解散
〇集合場所: スーパーセンター トライアル つくば研究学園店 駐車場
(〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6)
※散策中はトイレがありませんので集合前にお済ませください。
場所をお借りしているだけですので、トライアルさんへお問い合わせ等しませんようお願い致します。
〇参加費 : 無料
〇申込み : 右上の里山クラブ事務局(都市交通センター内)へ電話してください。
お名前と参加人数をお知らせください。
※飛び入り参加も可能ですが参加予定の方はご連絡いただけると助かります。
〇服装・持ち物 :
・長袖、長ズボン、スニーカー…歩きやすい靴で来てください。
・飲み物
・雨具…天気に合わせてご用意ください。カッパがあると両手があいて便利です。
〇直前連絡先
4/8(金)17:30以降のご連絡・お問い合わせはつくば環境フォーラムへお願い致します。
NPO法人 つくば環境フォーラム
TEL&FAX:029-879-8810
E-メール:tef298@lime.ocn.ne.jp
※タイミングによって電話に出られないことがありますのでお問い合わせはお早めにお願い致します。
10:00 散策スタート
12:00 解散
〇集合場所: スーパーセンター トライアル つくば研究学園店 駐車場
(〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6)
※散策中はトイレがありませんので集合前にお済ませください。
場所をお借りしているだけですので、トライアルさんへお問い合わせ等しませんようお願い致します。
〇参加費 : 無料
〇申込み : 右上の里山クラブ事務局(都市交通センター内)へ電話してください。
お名前と参加人数をお知らせください。
※飛び入り参加も可能ですが参加予定の方はご連絡いただけると助かります。
〇服装・持ち物 :
・長袖、長ズボン、スニーカー…歩きやすい靴で来てください。
・飲み物
・雨具…天気に合わせてご用意ください。カッパがあると両手があいて便利です。
〇直前連絡先
4/8(金)17:30以降のご連絡・お問い合わせはつくば環境フォーラムへお願い致します。
NPO法人 つくば環境フォーラム
TEL&FAX:029-879-8810
E-メール:tef298@lime.ocn.ne.jp
※タイミングによって電話に出られないことがありますのでお問い合わせはお早めにお願い致します。
2016年3月8日火曜日
皆で植樹をしました
先週の土曜日(5日)、葛城の森で、赤ちゃんからお年寄りまでの総勢150人超の方が参加した植樹イベントが開催されました。植樹した場所は、森の西側、もと自動車研の走行バンクがあったところです。造成地のため、石混じりの土がとても固く、草の根っこも残っていたため、皆さん掘るのに苦労していましたが、無事に、一家族で約5本づつ全体で約310本のポット苗を植えることができました。
参加者は、樹種名と植樹の記念にと思いおもいのメッセージを書いたプレートを木のそばに添えました。
早く大きくなって、美しい林となり、花が咲き、たくさん実を結ぶといいですね。これから、ずうっと皆で成長を見守っていきたいと思います。
2016年2月25日木曜日
里山でマイツリーを育てよう!
来月の5日(土)に、葛城の森で植樹が行われます。数種類の里山の木の中から自分の好きな木を選んで、森の西側の空き地に植えます。マイツリーとして、自分の名前や簡単なメッセージ(〇〇記念など)を木のプレートに書くこともできます。是非、この機会に、一緒に里山づくりをしませんか?
参加するには、事前申し込みが必要です。先着順で定員になり次第受付を終了しますので、急いで右欄の「里山クラブ事務局」へメールまたは電話をしてください。申し込み締め切りは2月29日(月)です!
参加するには、事前申し込みが必要です。先着順で定員になり次第受付を終了しますので、急いで右欄の「里山クラブ事務局」へメールまたは電話をしてください。申し込み締め切りは2月29日(月)です!
〇日時: 3月5日(土) 10:00~12:15 (受付9:30~9:50)
※雨天順延(予備日3/6)
※順延にする場合には前日夕方に決定し、メールで流すとともに、ホームページに掲載します
〇募集: 50組
〇当日スケジュール:
9:30 受付開始
10:00 開会挨拶・植樹についての説明
10:15 植樹場所へ移動(徒歩)
10:30 グループに分かれてマイツリーの植樹・名札づくり
※マイツリーは遊歩道沿いに植えます(全部で350本の木を植える予定)。
12:00 植樹終了
12:15 くぬぎの森にて解散
〇集合場所:くぬぎの森芝生広場(つくば市下平塚にあるハウジングパークの向かいの芝生)
〇参加費: 無料
〇申込み:「里山クラブ事務局」へメールまたは電話で連絡をお願いします。
TEL:029-861-0500
メール: machisodate@tutc.or.jp
※名前と参加人数をお知らせください。
〇服装: 作業できる動きやすい恰好、長靴・運動靴など(サンダル不可)
〇持ち物:
軍手、飲み物、帽子、タオル ※スコップがある方は名前を書いてお持ちください。
〇直前連絡先:
3/4(金)17:30以降のご連絡・お問い合わせはつくば環境フォーラムへお願い致します。
NPO法人 つくば環境フォーラム TEL:080-3913-1298
※タイミングによって電話に出られないことがありますのでお問い合わせはお早めにお願い致します。
Labels:
イベントお知らせ
2016年2月8日月曜日
2月度「里山さんぽ」のご案内
まだまだ、寒い日が続いていますが、確実に太陽の光は力強くなってきました。葛城の森の木々は春の芽出しの準備に入ったようです。私たちもウオーミングアップを開始しましょう!
2月度の「里山さんぽ」をご案内します。今回は3月5日に開催される「マイツリー植樹」イベントと連動して、座学と現地見学を行います。室内では、里山の自然とはどんなものか?、どのように森を育てていくか?、また、3月に植樹する木は、どんな木なのだろうか?などをスライドを使った説明と、植える木(マイツリー)の選定などを行います。ぜひ、3月のマイツリー植樹に参加される方は、ご参加ください。
お待ちしています。
以下詳細です。
○日時: 2/14(日) 少雨決行、荒天中止
○日時: 2/14(日) 少雨決行、荒天中止
9:50 集合(くぬぎの森)
10:15 森の話 (水戸信用金庫研究学園支店 大会議室)
11:00 植樹予定場所の視察
12:00 解散
〇集合場所 :
くぬぎの森芝生広場(つくば市下平塚にあるハウジングパークの向かいの芝生)
※水戸信用金庫の駐車場は利用できませんので、必ずくぬぎの森に集合してください。
〇参加費 : 無料
〇申し込み :
右上欄の里山クラブ事務局への電話で受付けます。お名前と参加人数をお知らせください。
※当日の飛び入り参加も可能ですが参加予定の方はご連絡いただけると助かります。(事前準備等のため)
※当日の飛び入り参加も可能ですが参加予定の方はご連絡いただけると助かります。(事前準備等のため)
〇服装・持ち物
・長袖、長ズボン…手首、足首のしっかり隠れる服を着てください。防寒対策も忘れずに!
・スニーカー…歩きやすい靴で来てください。平地なので登山靴ほど頑丈でなくても大丈夫です。
・飲み物
・雨具…天気に合わせてご用意ください。カッパがあると両手があいて便利です。
〇直前連絡先
2/12(金)17:00以降のご連絡・お問い合わせはつくば環境フォーラムへお願い致します。
NPO法人 つくば環境フォーラム
TEL:080-3913-1298
E-メール:tef298@lime.ocn.ne.jp
※タイミングによって電話に出られないことがありますのでお問い合わせはお早めにお願い致します。
Labels:
イベントお知らせ
2016年1月13日水曜日
1月度、里山さんぽのご案内
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
今朝は冷え込みました。やっと、冬らしい気候になりましたね。
今月の「里山さんぽ」は、のんびりと冬の雑木林を歩いて植物の冬芽を観察したり、オオムラサキの幼虫を探したりします。この時期、オオムラサキの幼虫は、木から降りて根元の落葉の下に隠れています。皆で、そっと落ち葉をかき分けて探してみましょう!
何匹見つかるか、楽しみです。
〇日時 1月17日(日曜日) ※少雨決行、荒天中止
9:50 集合
10:00 散策スタート
12:00 解散
※今月は、特別に第3日曜日です。
〇集合場所
スーパーセンター トライアル つくば研究学園店 駐車場
(〒305-0816 茨城県つくば市学園の森三丁目12番地6)
※散策中はトイレがありませんので集合前にお済ませください。
〇参加費 無料
〇申込み
右記の事務局への電話ください。お名前と参加人数をお知らせください。
※飛び入り参加も可能ですが参加予定の方はご連絡いただけると助かります。
〇服装・持ち物
・寒いので、手袋や帽子でしっかり防寒してきてください。
・スニーカー…歩きやすい靴で来てください。
・飲み物
・雨具…天気に合わせてご用意ください。カッパがあると両手があいて便利です。
〇直前連絡先
1/15(金)17:30以降のご連絡・お問い合わせはつくば環境フォーラムへお願い致します。
NPO法人 つくば環境フォーラム
TEL&FAX:029-879-8810
E-メール:tef298@lime.ocn.ne.jp
※タイミングによって電話に出られないことがありますのでお問い合わせはお早めにお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)