葛城地区大規模緑地(葛城の森)とは、「つくばエクスプレス」の研究学園駅の北東、駅から徒歩約20分のところに広がる茨城県が所有する平地林です。隣接する私有地(保安林)と合わせると20haもの広さになり、開発が進むつくば市において、豊かな自然が残る貴重な場所です。かつて、ここは里山として人々に利用されてきたところで、現在でも様々な動植物が生息しています。私たちNPOつくば環境フォーラムは、今から10年以上も前から保安林の一部にて森林保全や環境教育の活動を行ってきました。現在、茨城県の委託を受けて、この緑地を里山公園として利活用する取り組みを進めています。

2019年8月20日火曜日

8月20日 植生ボランティア

 今日は猛暑も一段落し、曇り空でほっとする陽気でした。夏の疲れか参加メンバーが少なめでしたが、葛城大規模緑地の一番西端のエリアで、森の再生に向けて、実生から育った樹木の印つけ、ツル刈り作業を行いました。雨が降る前に作業を終了できました。

ガマズミの実が色づいていました。暑くても季節は着実に進んでいるのですね。

これはヒメキンミズヒキでした。
キンミズヒキよりやさしい感じです。

残したい実生に目印の篠竹を立てました。

隣地の自動車販売店と歩道の間のエリアは、目隠しになるよう低木林を仕立てて維持する予定です。
一度樹木が伐採されましたが、切り株から再生し、目隠しになるくらいに生長してきました。

クリの木はもう実をつけています。

木が伐採ざれず残された場所は、いい感じで低木林になりつつあります。

サンショウが実をつけていました。メスの木しか実はなりません。

背丈以上に茂った草の中から、木の子どもを救出中! クズは大敵で、巻き付かれると枯れてしまうことも。

この地域ではめずらしいタカアザミです。
1~3mに生長し、ピンクの花をたくさんつけます。
花が咲くのが楽しみです。4株ほど見つけました。

外来生物のオオフタバムグラをみつけました。草原に広がっています。
かわいい花ですが、要注意外来植物に指定されていますので次回刈り取ります。



2019年8月14日水曜日

8月11日 朝ボラ+里山散歩

早朝のボランティア作業は、8時から昨年3月植樹したエリアで苗木まわりの草刈りなどを行い、冷たい梅ジュースで休憩した後は、一昨年植えた歩道沿いでクズ刈りをしました。日射しがなく、作業しやすい日でした。大人の背丈を超えるほどに生長した木もあり、手入れ作業の成果を感じます。
10時からの里山散歩では、子どもたちも加わって、夏真っ盛りの森の中で昆虫などを見つけて観察しました。猛暑が続きますが、森の木陰は涼しい風が吹いていて、気持ちよく過ごせました。

昨年秋に捕植した小さな苗を中心に草刈しました。刈った草をまわりに敷いて乾燥を防ぎます。

もうドングリがなっている木があってびっくり!

歩道と外周道路に挟まれた場所は、花がきれいな木を中心に植えています。たくさん花が咲くのが楽しみ。

里山散歩では、草原でしばし虫取り。トンボやバッタやコオロギやカマキリ。たくさんの昆虫がいます。

ニイニイゼミも捕まえました!

木陰の道は涼しいです。何かいないかな~

赤くてきれいなキノコ、ヒイロタケ(緋色茸)です。

ヒグラシに白いセミヤドリガの幼虫がついてました。セミに寄生して体液を吸って育つ蛾です。

子どもたちがのぞいているのは・・・

樹液のレストランに来たカブトムシたちです。

フクロウの羽を拾いました。確かにここにいた証拠です。

2019年8月6日火曜日

8月の里山散歩のご案内


今月も里山散歩の前に朝ボラ(1時間程度の森づくり活動)を行います。
植樹まわりの草刈りやツル切りなどの簡単な作業ですのでどなたでもご参加頂けます。
両方参加でも片方だけ参加でもOKです。

里山散歩のテーマは「木陰を楽しもう!」です。
長い梅雨が終わって、急に暑さが増してきましたが、森の中をあるくと涼しい風が通
り抜けて気持ちがいいですよ! 昆虫たちも活動中です。

〇日程
8月11日(日)
(朝ボラ)8:00集合~9:30 ※雨天中止
(里山散歩)9:50  集合~12:00 ※少雨決行、荒天中止

〇服装・持ち物 動きやすい服装、運動靴、飲み物、タオル、帽子
  ※虫さされやかぶれ予防のため、長袖・長ズボンでおいでください。
  ※朝ボラ参加の方は軍手(すべり止め付きがいいです)をお持ち下さい。

〇集合場所
 葛城地区大規模緑地 北側の広場(学園の森3丁目)
 スーパーセンタートライアルの隣、まんりょう公園の向かいです。駐車可。

〇参加費 無料

〇申込み
 道具の準備等があるので、できるだけ事前にお知らせください
 (朝ボラのみ、里山散歩のみ、両方参加など)。
 申し込み先 葛城里山クラブ事務局(一般財団法人つくば都市交通センター内)
 メール:machisodate@tutc.or.jp
 電話:029-859-1896(平日9時~5時半)

〇当日連絡先
 TEL:080-3913-1298(つくば環境フォーラム携帯・当日のみ)
 ※欠席連絡は不要です。時間になったら出発します。ご了承ください。


8月6日 植生ボランティア

猛暑が続く今日この頃ですが、森の木陰は涼しい風が通ります。植生ボランティアの皆さんと、フェノロジー(植物季節)調査、外来種アメリカオニアザミの駆除、植樹まわりのツル刈りなどを行いました。夏を待ちわびたセミやカブトムシなど、やっと本番とばかりに、にぎやかに活動している様子が観察できました。

うだるような暑さの日々ですが、森の中では秋の七草のヤマハギも咲き出しました。

外来種アメリカオニアザミが種をつけています。
放置すると森の中に広がってしまうので駆除が必要です。

鋭いトゲが痛いのですが、切って種や花の部分を回収しました。

ヘクソカズラの花が咲いていました。葉が臭いことからの命名ですが、
別名サオトメバの方がいいですね。お灸をイメージしてヤイトバナとも。

小さな苗は草に負けてしまうので、まわりの草を刈りました。ツル植物も取ってあげます。早く森にな~れ。

今年は真夏でも湿地に水がたくさんあります。

真っ赤なショウジョウトンボが水辺に来ていました。

森の樹液レストランではカブトムシやカナブンが食事中。

外来蝶のアカボシゴマダラも樹液を狙っています。この数年で普通に見られるようになりました。