葛城地区大規模緑地(葛城の森)とは、「つくばエクスプレス」の研究学園駅の北東、駅から徒歩約20分のところに広がる茨城県が所有する平地林です。隣接する私有地(保安林)と合わせると20haもの広さになり、開発が進むつくば市において、豊かな自然が残る貴重な場所です。かつて、ここは里山として人々に利用されてきたところで、現在でも様々な動植物が生息しています。私たちNPOつくば環境フォーラムは、今から10年以上も前から保安林の一部にて森林保全や環境教育の活動を行ってきました。現在、茨城県の委託を受けて、この緑地を里山公園として利活用する取り組みを進めています。

2022年12月25日日曜日

12月の里山散歩

 12月11日(日)里山散歩にて落ち葉かきを楽しみました。毎年12月に松林の落ち葉を集めて落ち葉堆肥をつくっています。つくった落ち葉堆肥を植樹のまわりに入れて植樹の生長を助けるのに使っています。落ち葉がたくさんあると歩く音がガサガサ楽しかったり、落ち葉をかけて遊んだり、落ち葉のベッドを楽しんだりと、自然遊びがいっぱいできてうれしくなります!!

ブルーシートに落ち葉を積んで運びました

落ち葉で遊びました!
去年積んだ落ち葉が堆肥になって、カブトムシの幼虫も観察できました

松林の隣の草むらで松ぼっくりのキャッチボール こんな遊びもあるよね
       この日は葛城フォレスターのメンバーも一緒に活動しました
午後は昼ボラ(植樹の手入れ活動)も実施しました。












12月の植生ボランティア

 12月5日(月) 藪として保全しているエリアの植生調査を行い、63種の植物を記録しました。これで葛城大規模緑地での本年度記録された種は308種となりました。




2022年12月5日月曜日

葛城里山クラブ12月の活動

 12月は以下の活動を行います


■■昼ボラ■■~6月に雨で実施できなかった朝ボラの代替活動です。


12月11日(日)12時45分F4芝生広場集合 

       13時~14時30分(対象:一般、親子)

内容:植樹の手入れ(E1エリア)

湿地の隣にあるEエリアの植樹の手入れを行います。

・育ちの悪い植樹の根元に落ち葉たい肥を入れる

・育ちの良い植樹の枝打ち

里山散歩を行った日の午後に実施いたします。


参加費無料。


■■里山散歩■■


12月11日(日)午前9時半より受付 10時~12時 里山散歩(対象:親子、一般)


 内容:松林にて、落ち葉かきを参加者みんなで楽しみたいと思います。

    昨年積んだ落ち葉にカブトムシやカナブンの幼虫が育っている様子も観察します

   

 〇服装・持ち物

   汚れてもいい服装、帽子、飲み物、マスク(野外では任意といたします)、

    道具は貸し出しますが、熊手、み、落ち葉を運搬できる古いブルーシートなど

    お持ちの方は持参いただけると助かります


 〇集合場所 葛城地区大規模緑地F4

   まんりょう公園向かいの広場前の駐車スペースから100m入ったところの草むらです


 〇参加費 無料


 ★昼ボラ及び里山散歩のお申込

  葛城里山クラブ事務局あてにメールで

  参加する日付と参加する方全員のお名前、住所、電話番号をお知らせください。

  同時に葛城里山クラブ会員登録を行います(必須)。

 (事務局のメールアドレスは当ブログ右側の案内にあります。

  ※会員登録を必ず行う理由はコロナ対策です)

  事務局からの返信をもって受付完了です。


  申込期限は設けませんが、直前だと対応できないので早めにご連絡下さい。


  

■■植生ボランティア■■

12月5日(月)F4芝生広場に集合 9:30~12:30 

B(藪として管理している森)を中心に植生調査を予定しています


植生ボランティアでは、希少植物の保全や、野草や樹木の観察、記録づくり、外来植

物の防除など、自然について楽しく学びながら活動しています。

植物の知識や経験は問いません!

この活動は社会福祉協議会のボランティア活動保険への加入が必要です。

(加入費用350円/年)

ご興味のある方はお問い合わせください。体験参加可能です。



■■葛城フォレスター■■


12月の活動予定日は12月6日(火)、11日(日)、13日(火)となっています。

葛城フォレスターでは森の環境維持を行っています。

どなたでも参加可能な活動です。

事前登録等が必要です。

興味のある方はぜひご連絡下さい!




2022年11月15日火曜日

11月の里山散歩

 11月13日(日)里山散歩を楽しみました

森を思い思いに楽しんでみよう!というテーマで活動を行いました。

ゆったりと楽しめたのではないかと思います。

この日はたいへん暖かで気持ちのいい天気となりました
デイキャンプ、ゆったりと森に癒されるのっていいですよね!!
伸びすぎた枝を落としました。日常ではあまりできない鋸で木を伐る体験です。
森の中に散策(探索?)に行く参加者もいました。


11月の植生ボランティア

 11月7日(月)植生ボランティア活動を行いました

活動開始早々にテングタケ?が生えているのを見つけて嬉しくなりました。

オオタカの繁殖場所として保全しているAエリアを中心に植物をリストアップしました。

これまでの調査データをまとめると、1か所の緑地としてはかなり種数が多いとのことです。

次回は、これまで未調査だった、藪で管理しているBエリアの調査をすることになりました。










秋冬の葛城フォレスター活動

 葛城大規模緑地では、緑地の維持管理を有償ボランティアの「葛城フォレスター」が担っています。

秋冬は、主に森の手入れ活動を行っていきます。

除伐、間伐、枝打ち、切った木や枝の解体、集積が、主な作業です。

里山公園として保全していくにあたって、森を更新していくことが大切ではないかと考えています。

切った木は、できる限り、公園の整備や、里山クラブの活動で利用できればと思います。湿地での活動では子どもたちが間伐材を使って桟橋などを設置して楽しんでいます。

「葛城フォレスター」の活動に興味のある方は葛城里山クラブ事務局までお問い合わせください。体験フォレスターも受け付けています。











2022年10月31日月曜日

葛城里山クラブ 11月の活動のご案内

 11月の活動をお知らせします。


寒暖の差が大きいからでしょうか、葛城の森も色づいてきました

活動日が秋の爽やかな気候となってくれることを願っています!




■■里山散歩■■


11月13日(日)午前9時半より受付 10時~12時 里山散歩(対象:親子、一般)

 内容:植樹の枝落としなどの手入れ体験

    クズの根掘り体験

    敷物を持参いただき、ゆったり過ごす

    自由散策

    生き物探し

    ごみ拾い

           外来種オオフタバムグラの抜き取り

    以上のメニューから自由に楽しんでいただければと考えています。


〇服装・持ち物

汚れてもいい服装、帽子、飲み物、マスク(野外では任意といたします)、

あれば(敷物、網、虫かご)


〇参加費

無料


〇お申込

 葛城里山クラブ事務局までメールでお問い合わせください



■■植生ボランティア■■

11月7日(月)F4エリア集合 9:30~12:30 

植生ボランティアでは、希少植物の保全や、野草や樹木の観察、記録づくり、外来植

物の防除など、自然について楽しく学びながら活動しています。

植物の知識や経験は問いません!

ご興味のある方は葛城里山クラブ事務局までメールでお問い合わせください。



■■葛城フォレスター■■


11月は毎週火曜日に実施いたします

11月1日、8日、15日、22日、29日

葛城フォレスターでは森の環境維持を行っています。

どなたでも参加可能な活動です。

事前登録等が必要です。

興味のある方は葛城里山クラブ事務局までメールでお問い合わせください。

2022年10月15日土曜日

10月9日(日)里山散歩

 10月9日(日)里山散歩を行いました

雨が多かったことで、湿地は満水でした。先月までずいぶん乾いていましたがアメリカザリガニは健在です…
気持ちの良い草地で虫取りに興じました。すっかり秋です、アキアカネを捕まえた子どもたちがたくさんいました。


この緑地の目指す姿は「里山公園」です。「里山風公園」ではなく、「里山」として人の働きかけがある場にしていけるように、里山クラブの活動を運営していければと思います!





2022年10月5日水曜日

10月3日 植生ボランティア

 10/3の植生ボランティアは13名の参加で盛況に行うことが出来ました

湿地の植物調査がメインです。台風の雨で水がたまったので、土が高い場所を選んで歩きながらの調査になりました。

           新たに10種程度、リストアップされました。

          

湿地への経路となった草地で、オギとススキの観察も行いました。
小幡先生に教わりながら、少しずつ知識が増えています

次回10/18(火)は草地の調査がメインとなります。
楽しく学べますのでご興味のある方は葛城里山クラブ事務局までぜひ連絡ください。

2022年9月30日金曜日

10月の葛城里山クラブの活動案内

 10月の活動をお知らせします。


10月も草むらを中心にたくさんの生き物たちと出会えると思います

ずいぶんたくさん雨が降りましたが、湿地はどうなっているでしょう?

ぜひ、葛城大規模緑地に足をお運びください。

どうぞよろしくお願い致します。




■■里山散歩■■


10月9日(日)午前10時~12時 里山散歩(対象:親子、一般)

 内容:①生き物探し 草むら、森、植樹地、湿地を回ります

     虫取り網、虫かごを、数に限りありますが貸し出しいたします

    ②自由散策

      散策マップをお渡しいたします。    

       

2つの活動は事前に選択する必要はありませんが、

道具の準備の参考にしたいのでご興味のある方はお申し込みの際に教えてください。


〇服装・持ち物

汚れてもいい服装、帽子、飲み物、マスク(野外では任意といたします)、

あれば(網、虫かご)


〇集合場所

葛城地区大規模緑地F4

 まんりょう公園向かいの広場前の駐車スペースから100m入ったところの草むらです

〇参加費

無料


〇お申込

このメールへの返信で、参加する日付と参加する方全員のお名前をお知らせくださ

い。

事務局からの返信をもって受付完了です。

申込期限は設けませんが、直前だと対応できないので早めにご連絡下さい。


車の誘導、道具の管理等、お手伝いいただける方おりましたら、

お申し出いただけるとありがたいです。



■■植生ボランティア■■

10月3日(月)F4エリア集合 9:30~12:30 体験参加可!

湿地の植生調査を予定しています

水が戻ってきましたので長靴必須です!!


10月18日(火) 9:30~12:30 体験参加可!

外来種の現況調査を予定します。

集合場所未定(10月3日の植生ボランティアで決定いたします)


植生ボランティアでは、希少植物の保全や、野草や樹木の観察、記録づくり、外来植

物の防除など、自然について楽しく学びながら活動しています。

植物の知識や経験は問いません!

この活動は社会福祉協議会のボランティア活動保険への加入が必要です。

(加入費用350円/年)

ご興味のある方はお問い合わせください。体験参加可能です。



■■葛城フォレスター■■

10月はオオスズメバチの活動が最大となり、

森の中での作業はリスクがあるため、実施しません。


※里山散歩、植生ボランティアは、草地のみでの活動を予定しています

2022年9月11日日曜日

9月11日 里山散歩と朝ボラ

 葛城大規模緑地は、多くが森ですが、草地として維持しているエリアがいくつかあります。

9月の里山散歩は草地を中心に楽しみました。

草地では、バッタやコオロギがたくさん生息しています。楽しい虫取りをすることができました。

クズの勢いが強いので、クズ切りが草むらとして維持する助けになります。
植生ボランティアで確認したアイナエを里山散歩で観察しました
             ススキ草地にも行ってきました。


           朝8時より、朝ボラで植樹地の手入れをしました。

緑地に侵入してくる外来種オオフタバムグラの抜き取り、植樹に絡んだツル(主にクズ)切りを行いました。参加した皆様、ありがとうございました。






9月5日 植生ボランティア

 アイナエというたいへんに地味な植物が葛城大規模緑地の草地で管理しているエリアに自生しています。毎年7月ごろから確認できるのですが、今年はなかなか確認できず、大丈夫なのかな?と心配しながら探したところ、思いのほかたくさん確認することが出来ました。

ほっとしながら確認している様子です
植生ボランティアメンバー撮影のアイナエ

ススキ草地として管理しているエリアではイネ科の植物に寄生するナンバンギセルの花が真っ盛りでした。
草地ならではの植物を調査しました
ナンバンギセルの花
ヤマハギの花もきれいでした(植生ボランティアメンバー撮影)

この夏は雨が少なかったので湿地が干上がって中を歩けました。会員企画やフォレスター活動で水路を掘った土を山にしたところから、いろいろな植物が芽吹いていました。地味な絶滅危惧種がお宝として発芽しているかも!
干上がった湿地での調査の様子

ノシメトンボ(植生ボランティアメンバー撮影)

2022年8月30日火曜日

葛城里山クラブ 9月の活動 ご案内

9月の活動をお知らせします。 
バッタやカマキリ、コオロギやキリギリスの仲間がたくさん見られる季節となりました。
 葛城大規模緑地ではたくさんの生き物たちと出会えます!
 活動への参加にあたっては、会員登録が必要になります。 
事務局までメールで連絡をお願いいたします。
 satoyamakt☆tsukuba-ef.com (☆を@に変えてください) 


■■朝ボラ(植樹の手入れ活動)■■ 
朝の気持ちいい時間帯に、 植樹の手入れを実施いたします
 9月11日(日)朝8時~9時30分
 植樹をクズや下草、つるから守ってあげたり、外来種オオフタバムグラの防除、 植樹の枝落としを実施予定です。 ご参加お待ちしています!!

■■里山散歩■■ 9月11日(日)午前10時~12時 (対象:親子、一般)  
内容:①生き物探し 草むら、森、植樹地、湿地を回ります      
    虫取り網、虫かごを、数に限りありますが貸し出しいたします     
   ②自由散策   
    散策マップをお渡しいたします。             

■■葛城フォレスター■■ 
【活動日】9/2(金)、9/6(火)、9/13(火)、9/20(火)、9/27(火)
 葛城フォレスターでは森の環境維持を行っています。
 どなたでも参加可能な活動です。 
事前登録等が必要です。 興味のある方はぜひご連絡下さい!

 ■■植生ボランティア■■ 9月5日(月)9:30~12:30
 体験参加可! 湿地の植生調査を予定しています

2022年8月15日月曜日

猛暑の中での葛城フォレスター活動

葛城大規模緑地の管理を行っているのが葛城里山クラブの「葛城フォレスター」です。 会員の中の有志で、毎週火曜日に有償ボランティアで作業を行っています。 梅雨明けから9月にかけては、毎年とても暑いので、朝7時30分より12時までの活動としています。 あまりに暑い日は、熱中症アラートの数値を見ながら、早めに終了することがあります。 (この8月2日、8月9日は、どちらも早めに終了といたしました。)
湿地が干上がった中、、湿地のウキヤガラの刈払いを実施しました。 ウキヤガラがものすごく優先している湿地ですが、刈払うことで他の植物が育つ隙間ができること、遷移の進行をゆっくりにすることを期待しています。
里山クラブで植えた植樹の回りの刈払い作業です 特に植樹が小さいうちは、草やつるに負けないために助けてあげる必要があります。
森の中に、ゴミが詰まった袋が投げ捨てられていました・・・ とても残念なことです

8月1日 植生ボランティア

2022年度は毎月第一月曜日で行っている植生ボランティア活動、 暑い盛りの8月1日は、今まであまり調査をしていなかったエリアの雑木林の植生調査を主に行いました。 H1エリアの雑木林では今年これまで確認できていなかった種が見られ、隣接した雑木林でもそれぞれ違いがあることが改めて分かります
E1エリアの湿地近くの雑木林は、林床の植生に湿地に見られる植物がかなり優先して見られて、興味深かったです
調査の道中にて、コオニユリの花がとてもきれいに咲いていて感激しました

2022年7月26日火曜日

7月10日(日) 朝ボラ

朝ボラとは、夏季の朝暑くなる前に植樹を手入れして、夏の旺盛な草やつるから守って育てましょう!ということで始まったボランティア活動です
おかげでよく育った場所は、小ぶりながらも森のようになってきました
枝が繁茂して植樹地の中を歩きにくくなってきたので枝落としを実施しました
鳥の巣(使用後)がありましたよ