今回は、今年最後の葛城での活動です。一番西のはじにある作業道沿いの手入れ活動をしました。車販売店に隣接しているので、低木林の形成を促して維持する予定の場所です。葛城フォレスターと植生ボランティアのメンバーが一緒に活動し、お茶休憩の時間などで交流もできました。
| 草原もすっかり冬のたたずまい |
| 植生ボランティアで残っている花や実をチェック |
| ヒヨドリジョウゴ(ナス科のツル植物)の実 |
| フィレスターの皆さんと落ち合って作業開始 |
| アズマネザサ刈りや込み入っている幼木の整理をしました。 |
| ムラサキシキブの実がたくさんついていました。野鳥が大好きな実です。 |
| 暖かい陽ざしの中でお茶休憩。会話も楽しみの一つ。 |
| 作業道の両側がすっきりとしました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿