葛城地区大規模緑地(葛城の森)とは、「つくばエクスプレス」の研究学園駅の北東、駅から徒歩約20分のところに広がる茨城県が所有する平地林です。隣接する私有地(保安林)と合わせると20haもの広さになり、開発が進むつくば市において、豊かな自然が残る貴重な場所です。かつて、ここは里山として人々に利用されてきたところで、現在でも様々な動植物が生息しています。私たちNPOつくば環境フォーラムは、今から10年以上も前から保安林の一部にて森林保全や環境教育の活動を行ってきました。現在、茨城県の委託を受けて、この緑地を里山公園として利活用する取り組みを進めています。

2020年10月11日日曜日

10月11日 里山散歩

森でススメバチが活発に活動する季節なので、自然に詳しいインストラクターと一緒に草原を中心に緑地内をめぐって、秋の野草や昆虫たちを観察しました。ススキの穂が出て、木の実・草の実が色づき始め、秋の訪れを感じました。今回もたくさんの発見をした里山散歩でした。

説明を追加

お腹の大きいカマキリがいました。
カマキリの目(複眼)にある黒い点は偽瞳孔と呼ばれている部分です。

ツチグリというきのこです。乾燥すると袋が破れて胞子が放出されます。

ナンバンギセルの花。ススキに寄生しています。

ススキの穂がすっかり出そろいました。よい茅場となってきました。

ツチイナゴの幼虫。このバッタは成虫越冬します。

森の縁にカラスウリの実

湿地エリアにやってきました。みんなが見ようとしているのは・・・

絶滅危惧種のタコノアシです。
花のあとの実が赤くなって、まるでタコの足のようです。

草原にお腹の大きいクツワムシのメスがいました。

帰り道、松林の中にいたのは・・・シマヘビでした。


草原にコシオガマの花がたくさん咲いていました。
他の植物からも栄養を吸う半寄生植物です。


0 件のコメント: