葛城地区大規模緑地(葛城の森)とは、「つくばエクスプレス」の研究学園駅の北東、駅から徒歩約20分のところに広がる茨城県が所有する平地林です。隣接する私有地(保安林)と合わせると20haもの広さになり、開発が進むつくば市において、豊かな自然が残る貴重な場所です。かつて、ここは里山として人々に利用されてきたところで、現在でも様々な動植物が生息しています。私たちNPOつくば環境フォーラムは、今から10年以上も前から保安林の一部にて森林保全や環境教育の活動を行ってきました。現在、茨城県の委託を受けて、この緑地を里山公園として利活用する取り組みを進めています。

2021年4月28日水曜日

4月27日 ナラ枯れ被害木への対応

 昨年、ナラ枯れを引き起こすカシノナガキクイムシ(通称カシナガ)に入られたコナラの木に、周辺に被害が拡大しないようにカシナガホイホイを取り付ける処置を植生ボランティアの方々に手伝っていただき行いました。この木には10個ほどの穿孔(成虫が卵を産むためもぐった痕)がありました。この木はまだ元気なのですが、5月中頃から新成虫が飛び出してくる(多いときは1つの穴から50匹も出るそうです!)と、この木や周辺の木などにまた穿孔して、その数が多くなると夏ごろ木が枯れてしまいます。昨年つくば市内で茨城県初の被害が発生してから、各所で被害が報告されています。被害拡大を防ぐために、新成虫を飛散させないことが大切です。

仕上がった様子。森の中に突如現れた巨大な長靴みたいですね。
以下、行った手順を紹介します。

コナラの木にカシナガホイホイを取り付けます。

まずは、周りの草や飛び出た枝など切り、根株の周りを15㎝くらい掘りました

スペースをつくるための網を巻きます。

その上にカシナガホイホイ(粘着シート)を貼っていきます。

すっかり覆うことができました

雨でぬれないようにビニールシートを巻きます

布ガムテープでしっかり固定

表示もつけました。こうして長靴形が森に出現したのです。


2021年4月15日木曜日

春の葛城里山クラブ交流会~WEB展示をつくろう!~(申し込み必須)


春の葛城里山クラブ交流会についてお知らせします。

今年は生きものの活動、植物の活動、水辺の活動、自由散策の中から1つか2つの活動を組み合わせて参加する形式で開催します。それぞれの活動ではサポートスタッフと一緒に自然観察などを楽しみましょう。

また、活動中に写真を撮ったり絵を描いたりして、その作品でWEB展覧会も開催します。

会場には展示ブースを作って、動物カメラがとらえた野生動物の写真の他、野鳥調査の結果、四季の自然(花や昆虫)の紹介もするので、こちらもお楽しみに!


☆選択活動について

選択できる活動は以下の4つです。

1.生きものの活動

生きものに詳しいインストラクターといくつかのエリアを回って、生き物を探したり観察したりします。

2.植物の活動

植物に詳しいインストラクターといくつかのエリアを回って、きれいな花や特徴のある植物を観察します。

3.水辺の活動

水辺の整備をしたり、水辺の生き物を観察したりして水辺の環境を楽しみます。

4.自由散策

緑地内の散策路を自分のペースで自由に散策します。サポートスタッフが付かないため、散策路のみ散策できます。

活動は2つまで選択できます。2つ選んだ方は休憩の前後で活動内容を切り替えます。申し込みの際に参加したい活動を1つ、または2つ選んでお知らせください。人数制限はありません。

自由散策以外の活動にはサポートスタッフが付きますが、普段のガイドウォークとは違い、スタッフに付いて歩く必要はありません。エリア内でそれぞれに散らばって好きなようにお楽しみください。


☆ WEB展覧会について

それぞれの活動と並行して、自由に写真を撮ったり、絵を描いたり、何か作ったりしてしてください。

活動終了後、お気に入りの一枚が撮れた方、描けた方は、感想を添えて事務局に送ってください。事務局で取りまとめて、後日WEB上で展示(写真、絵)をします。

珍しい動植物の写真でも、森の風景でも、遊んでいる様子でもなんでもOK!

WEB展覧会を通じて、まだこの森に来たことがない多くの方に、葛城の森の魅力や葛城里山クラブの活動の楽しさを知っていただきたい!とう展覧会です。
ご参加お待ちしてます!


☆ イベント詳細

「春の葛城里山クラブ交流会~WEB展示をつくろう!~」

【日時】2021年5月9日(日)10:00~12:00
           ※雨天時は5月23日(日)に延期

【集合場所】 参加者に後日連絡

【参加費】 無料

【申込期間】2021年4月16日(金)~2021年4月27日(火)

【申込方法】

①里山クラブ会員の方

事務局へのメールで件名に「交流会申込」、本文に参加者全員のお名前と参加したいコースを2つまで(1つでも可)書いてお送りください。事務局からの返信をもって申し込み完了です。

※会員の方はwebフォームからではなく事務局へのメールでお申し込みください。


②里山クラブ会員以外の方

参加にあたっては葛城里山クラブへの登録・入会が必須です(会費無料)。

 葛城里山クラブHP内のweb入会フォーム(https://www.tutc.or.jp/form/event.php)から必要事項を入力の上、「参加申込内容」の欄に"春の交流会 参加希望”とご記入ください。

事務局からの返信を持って登録完了となり、その後交流会の申込みについてご連絡します。


2021年4月8日木曜日

4月6日 植生ボランティア

 今年度初めての葛城大規模緑地での活動でした。今年は春が早く来て気温の高い日が続いたので、花の咲いている植物がたくさんです。植物フェノロジー調査(開花や結実など生育状況の記録)をしながら、ぐるっと歩きました。野草の花々、新緑にヤマザクラの花吹雪と、美しくにぎやかな葛城の森でした。

雑木林の中に花びらとたくさんのニオイタチツボスミレの花

上を見上げると新緑の向こうにヤマザクラの花が・・・

アカネスミレの花もあって

フデリンドウも咲き出しました

記録をつけるのが間に合いません

塔のように下から順々咲いていくジュウニヒトエの花

昨年、葛城フォレスターの方々がていねいにセイタカアワダチソウを抜いた場所がお花畑になりました!

植ボラメンバーがのぞき込んでいるのは・・・

絶滅危惧種のクチナシグサ。この日一番見つけたかった花です。


2021年4月2日金曜日

4月の里山散歩のご案内

 4月は①自由散策 と ②湿地の整備 の2つのコースの選択制です。

星のようなフデリンドウの花


①自由散策
 様々な生き物が活動を始めた賑やかな春の森をお楽しみください。自由散策ご希望の方には、マップと春の花図鑑シートを受付で配布します。

②湿地の整備
 2月、3月のイベントで池と水路を作った湿地ですが、さらに魅力的な場所になるようにプロジェクトは継続します。池と水路の掘り込み、生き物探し、埋土種子実験(※)などの内容を予定していますが、他にも楽しいことを思いついたらどんどんやりましょう。

湿地の活動に参加する方は長靴と軍手、汚れてもいい服装でお越しください。

※埋土種子実験について…
 池と水路を掘りこんだことで深いところの泥が出てきました。
泥の中にはたくさんの種子があり、それらは発芽するのに適した環境になるまで待っています。その泥をペットボトルに入れて何が発芽するか実験してみませんか? 詳しいやり方などは当日説明しますので、興味のある方は2Lのペットボトルと持ち帰り用のビニル袋をもって来てください。
 

一昨年みんなで落ち葉かきをして積んだ落ち葉が、とてもいい堆肥になりました。イベント参加者でガーデニングや家庭菜園に使いたい方にお分けします。ほしい方は堆肥を入れる袋をご持参の上、当日の受付時に伝えください。配布は11:30頃から堆肥置き場でおこなう予定です。


〇日程
4月11日(日) 小雨決行、荒天中止
9:40~10:30  受付
 受付次第散策スタート。12:00まで自由に散策できます。
 湿地の活動は10:00スタート。受付から湿地までは各自移動します。 
 
〇服装・持ち物
(全員)動きやすい服装、運動靴、飲み物、タオル、帽子、マスク
(湿地の活動)上記の他に長靴、軍手、汚れてもいい服装
(埋土種子実験)上記の他に2Lペットボトル(バケツでも可)、持ち帰るためのビニル袋
 
〇集合場所
葛城地区大規模緑地 北側の広場(学園の森3丁目)
スーパーセンタートライアルの隣、まんりょう公園の向かいです。
駐車可。分からない方はご連絡ください。

〇参加費
無料

〇申込方法 締切り 4月7日(水) 
 参加にあたっては葛城里山クラブへの登録・入会が必須です(会費無料)。
 【web入会フォーム】https://www.tutc.or.jp/form/event.php) から必要事項を入力の上、「参加申込内容」の欄に"4月の里山散歩参加希望”とご記入ください。
事務局からの返信をもってお申込み完了となります。

※葛城里山クラブは、自然豊かな里山公園としてのオープンをめざして自然環境の保全や学習活動を市民協働で行っています。一般には開放しておらす普段は立ち入り禁止ですが、里山クラブに登録して活動にご参加いただけます。 ぜひ登録・入会して、活動を応援してください!
(つくば環境フォーラム・つくば都市交通センター連合体が茨城県の委託を受けて企画運営しています。)