普段は平日火曜日に活動している葛城フォレスターですが、祝日のこの日、体験希望者を募って一緒に活動しました。興味があったけれど平日なので参加できなかった方や、ご近所の方、インターンの学生さんなど5名が参加してくださいました。この日の活動は湿地のリター(枯れ草などの有機物)を湿地外へかき出す作業や、落ち葉堆肥をリターと一緒に植樹に施す作業などを、フォレスターのメンバーと一緒に行いました。フォレスターの別働部隊は、法面工事のため植樹の移植が必要になったので、急遽の呼びかけに応じて来てくださった5組12名の里山クラブの皆さんと移植活動を行いました。今回の保全活動に参加してくださった皆さんに、活動終了後、保全活動で生じた材(薪用、工作用木材)やみんなで落ち葉を積んでつくった落ち葉堆肥などをお分けしました。里山の森は、かつては薪炭林・農用林として使われることで、若返り、明るくなり、自然が豊かに保たれてきました。資源として使うことも保全の一つなのです。
湿地での説明 |
リター(枯れ草など有機物)のかき出し |
シートに集めて湿地外へ運び出し |
落ち葉堆肥を森の中から運んできました。 |
湿地のリターと合わせて植樹に施しました。 |
移植を担当するメンバーは住宅地側に集まりました。 |
家族ごとに移植の場所を決めて穴ほり。 |
ガマズミ、エゴノキ、ムラサキシキブ、ウツギなど28本を移植しました。 |
フォレスターのメンバーが様々にサポートしました。 |
1 件のコメント:
初参加させて頂きました。午前・午後に渡り2箇所で作業と言って良いか分かりませんがお手伝いをさせて貰いました。お昼はみんなで一緒にいただいた時に、なんとなく不安が消えました。楽しい時間ありがとうございました。しっかり汗を流す事ができました。
スタッフの方々に感謝申し上げます。(高田)
コメントを投稿