| 雨でも子どもたちは昆虫に夢中です。秋山先生がていねいに説明してくださいます。 | 
| イヌザクラの実を味見しました。黒く熟したのが、にが甘いです。 | 
| ヒタチマイマイ。「でんでんむし」も希少品になりつつあります。 | 
| シャチホコガの幼虫。おしりを反り返しています。つかもうとすると長い前足で威嚇されました。 | 
| 雨の散歩道 | 
| オオバノトンボソウ(ラン科)が咲いていました。 | 
| 松林にはいろんなキノコが出ていました。 | 
| ヌメリイグチ 裏がひだではなくスポンジ状です。 | 
| ノコギリクワガタのオスもいました! カブトムシのオスとメスも発見。今年は小型でまだ数も少ないです。 | 
0 件のコメント:
コメントを投稿