花のつくりなどを学びながら、調査を行ないなした。 |
アカマツ林の中には、ヌスビトハギが群れて咲いていました。 |
アオツヅラフジの実。木の実・草の実がたくさん見られました。 |
林の中で不思議なものを発見!あちこちにゴルフボールみたいな玉があります。 |
切ってみるとこんな感じ。これはスッポンタケです。もうすぐ皮を破って伸びてきます。 |
クヌギのどんぐりも落ち始めました。 |
きれいな黄色いキノコはキタマゴタケです。他にもいろいろなキノコが出ていました。 |
花のつくりなどを学びながら、調査を行ないなした。 |
アカマツ林の中には、ヌスビトハギが群れて咲いていました。 |
アオツヅラフジの実。木の実・草の実がたくさん見られました。 |
林の中で不思議なものを発見!あちこちにゴルフボールみたいな玉があります。 |
切ってみるとこんな感じ。これはスッポンタケです。もうすぐ皮を破って伸びてきます。 |
クヌギのどんぐりも落ち始めました。 |
きれいな黄色いキノコはキタマゴタケです。他にもいろいろなキノコが出ていました。 |
植えた木にからまったツルなどをとっていきました。 |
すっきりしました。もう実がなっている木もあります。 |
ヤマザクラのまわりを覆うクズの根元を切り外来種のセイタカアワダチソウは抜きました。 |
子どもたちの興味はやはり昆虫!バッタやコオロギ、カマキリ、トンボと次々に捕まえて観察です。 観察した後は、もちろん逃がしてあげましたよ。昆虫の季節もあと少しで終わりですからね。 |
クリの実がたくさん拾えました!今夜は栗ご飯のお宅が多いかも。 |
秋の七草の一つ、クズの花です。甘い匂いが漂っていました。 |
花のつくりもじっくり観察。ヤマハギ、ネコハギ、ヌスビトハギ、メドハギとマメ科の花が多かったですね。 |
頭上にきれいなゴンズイの実! はじけた赤い果皮と黒い種がおしゃれです。 |
ナンバンギセルは大きな株はなかったものの、あちこちにたくさん咲いていました。 |
アメリカオニアザミはすでに枯れていました。 |
種が飛び散らないよう袋をかぶせて刈り取りました。 |
8月12日には花がありました。この時期に刈り取るべきでした。トゲトゲがとても嫌なアザミです。 |
植樹した木に巻き付いたクズも退治しました。つるが伸びるのがとても速いです。 |
台風の雨で、湿地の掘った箇所には水がたまっていて、 シオカラトンボが来てました。今後の水位を見守ります。 |
不思議なキノコ(昨年10月にたくさん見られたカニノツメ) |