11月の里山散歩は、自由散策とガイドウォークを選択していただいて実施しました。秋の森で、きれいな紅葉・黄葉や色づいた木の実を観察したり、どんぐりを探したり、のんびり歩いて楽しむことができました。
| 紅葉・黄葉がはじまった秋の森をのんびり歩きます。 |
| ムラサキシキブの実 きれいな赤紫色 食べると苦みがあるけど甘い |
| カマツカの実 食べるとリンゴの味がします |
| ガマズミの実 すっぱいです きれいな木の実は、目立つような色合いで鳥たちに食べてもらって種を散布します |
| 草原も草もみじ トンボやバッタがまだ見られました |
| 枯草を持ち上げるキノコ シロフクロタケのようです |
| 落ち葉がクモの巣にひかかって空中で踊っているのが楽しい |
| ウワミズザクラの葉は薄く、陽の光が透けてきれいです |
| クヌギのどんぐりから根っこが伸びていました |
| コカマキリ 大きい方がメス、小さい方がオス。卵を産んで一生を終わります。 |
| ススキ草地もすっかり秋の装いです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿