| イヌキクイモの花が咲きました。北米原産の帰化植物です。 |
| 近縁のキクイモとは根で見分けるので掘ってみました。小さいイモしかついてないのでイヌキクイモです。 |
| 前回抜いて乾かしていたオオフタバムグラをゴミ袋に入れました。種を残さないよう焼却処分します。 |
| ススキの穂が出ました。この下層にまだオオフタバムグラがあるので、さらに抜き取り作業です。 |
| ススキの密度の低い場所に大繁殖しています。厄介な外来植物ですね。 |
| 休憩後、フェノロジー調査を再開。 |
| コシオガマの花がありました。 各地で生育が減少している半寄生植物です。 |
| 皆さんが夢中になって採っているのはムクノキの実です。黒い実は甘く干しあんずのような味がします。 |
| ムクノキの熟した実が枝先にありました。 |
| ススキ草地では、今回もナンバンギセルの花がきれいでした。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿