葛城地区大規模緑地(葛城の森)とは、「つくばエクスプレス」の研究学園駅の北東、駅から徒歩約20分のところに広がる茨城県が所有する平地林です。隣接する私有地(保安林)と合わせると20haもの広さになり、開発が進むつくば市において、豊かな自然が残る貴重な場所です。かつて、ここは里山として人々に利用されてきたところで、現在でも様々な動植物が生息しています。私たちNPOつくば環境フォーラムは、今から10年以上も前から保安林の一部にて森林保全や環境教育の活動を行ってきました。現在、茨城県の委託を受けて、この緑地を里山公園として利活用する取り組みを進めています。

2022年5月30日月曜日

葛城里山クラブ 6月の活動のご紹介

 

■■朝ボラ(植樹の手入れ活動)■■


6月から9月の4回、朝の気持ちいい時間帯に、植樹の手入れを実施いたします


6月12日(日)朝8時~9時30分


植樹が年々大きくなっていくのを確かめながら、下草やつるから守ってあげましょう。

成長(生長)の良くない植樹もありますので手助けしていければと思います。



■■里山散歩■■


6月12日(日)午前10時~12時 里山散歩(対象:親子、一般)

 内容:ちょこっとフォレスター体験

      葛城大規模緑地の里山としての魅力は、普段の手入れ作業の成果です。

      里山の魅力の一つが草原(草むら)です。

      草原を維持するために必要な作業を、楽しみながら体験いたします。

      葛の根掘り(うまく掘れると長くてびっくり!葛根湯も味わえるかも?)、

      葛の芽切り、スコップや鎌の刃とぎなどを体験できればと考えています)

    自由散策

      通行可能なルートをご自由に散策いただけます。

      ※オオタカの営巣期間に配慮して8月まで散策できないルートがあります

    

〇参加費 無料



■■葛城フォレスター体験■■


6月12日(日)9時~15時

      午前中のみ、午後のみの参加可です

葛城大規模緑地を里山公園として維持管理している葛城フォレスター活動を

一緒に作業体験してみませんか?

刈払い機が使えなくても、できることがいっぱいあります!!


■■葛城フォレスター■■

6月は5回です。

活動内容は別途登録者にご連絡します。


【活動日】6/7(火)、6/12(日)、6/14(火)、6/21(火)、6/28(火)

葛城フォレスターでは森の環境維持を行っています。

どなたでも参加可能な活動です。

事前登録等が必要です。

興味のある方はぜひご連絡下さい!



■■植生ボランティア■■

6月6日(月)9:30~12:00 


植生ボランティアでは、希少植物の保全や、野草や樹木の観察、記録づくり、外来植

物の防除など、自然について楽しく学びながら活動しています。

植物の知識や経験は問いません!

ご興味のある方はお問い合わせください。体験参加可能です。




それぞれの活動についてのお問い合わせは葛城里山クラブ事務局に
メールでお願いいたします

Mail:satoyamakt☆tsukuba-ef.com
(☆を@に変えてください)

2022年5月24日火曜日

5月15日(日)里山散歩&植生ボランティア

 葛城里山クラブでは、月に1回程度、里山散歩と称して、会員限定の公開日を設けています

5/15(日)は40名以上の参加を受けての開催となりました。

あいにくの曇り空でしたが、子どもたちは草むらで虫取りに興じていました


緑地内に1570年にあった「平塚原の戦い」という合戦の死者を弔う塚があります。
この近隣には東平塚、西平塚、下平塚という3つの集落があり、かつては年に1度お祭りが行われていたそうです。
緑地内の茅場で4年かけて刈った茅が、石岡市の茅葺民家の屋根の一部になったとの報告を会員のNさんよりしていただきました。

この日は植生ボランティアも同時開催でした。茅場の植物を観察、リストアップしました。


           里山散歩の参加者は湿地でも生きもの探しを楽しみました。

           子どもたちは元気いっぱいでした。






2022年5月2日月曜日

4月25日(月)植生ボランティア

 

本年度の葛城里山クラブの植生ボランティアは、小幡和男先生にご参画いただき実施することとなり、その第1回を、4月25日(月)に行いました


令和4年度の植生ボランティアでは、茨城県と市民の協働の里山づくりを担う人材の育成を目的として、希少種の状況調査、外来種の分布調査を行います。また、調査結果を葛城フォレスターと共有して、生物多様性により配慮した環境整備活動を行います。ご興味のある方は、葛城里山クラブ事務局までメールでお問い合わせください。

葛城里山クラブメールアドレス<satoyamakt★tsukuba-ef.com> 




小幡和男先生プロフィール 植物生態学が専門、特に森林生態学。茨城県自然博物館学芸員として1994年より28年間に渡り、県内外のフィールドにて植物相及び植生調査を実施。同館にて自然観察会を企画実施したり、関係機関からの依頼による講師を務めたりするなど、自然に関する普及啓蒙活動について多くの経験を持つ。