葛城地区大規模緑地(葛城の森)とは、「つくばエクスプレス」の研究学園駅の北東、駅から徒歩約20分のところに広がる茨城県が所有する平地林です。隣接する私有地(保安林)と合わせると20haもの広さになり、開発が進むつくば市において、豊かな自然が残る貴重な場所です。かつて、ここは里山として人々に利用されてきたところで、現在でも様々な動植物が生息しています。私たちNPOつくば環境フォーラムは、今から10年以上も前から保安林の一部にて森林保全や環境教育の活動を行ってきました。現在、茨城県の委託を受けて、この緑地を里山公園として利活用する取り組みを進めています。

2025年6月3日火曜日

6月22日(日)10時~12時 植物観察会を行います!!


6月22日(日)10時~12時  植物観察会を行います!!


今回のテーマは初夏の草花です。

森の植物を楽しく学びたい方、ぜひ、ご参加ください。

葛城の森の植物調査を行っている小幡和男先生(茨城県自然博物館名誉学芸員)が、観察指導をいたします。子どもたちにも分かりやすい解説です!



🗓 6月22日(日)10:00~12:00

📍 Gエリア(トライアル東側・みどり公園向かい)にて9時30分~10時で受付いたします。遅れないでご参加ください 🌿


📩 参加申し込みはこちら→https://forms.gle/4YrZcdJAxGtHQCFQ9








 https://www.instagram.com/p/DBsEkN0SinP/?locale=ja_JP

0 件のコメント: